ローグカンパニーでのモニターの重要性
ローグカンパニー(ROGUE COMPANY)で勝ちたいならぜひ性能の高いゲーミングモニターは買っておきたい。ゲーミングモニターを選ぶ上で特に重要なのが、以下の4性能だ。
応答速度(MS)
応答速度(MS)は画面の色が切り替わる速さのことで、値が小さくなるほど速い。
この値が大きいと敵が動く前の残像が残ってしまい、敵を見つけるのが遅れる場合がある。
よって、応答速度(MS)の値は小さいほどいい。
リフレッシュレート(HZ)
リフレッシュレート(HZ)は画面を1秒間に何回切り替えるかを示す数値。
144hzであれば1秒間に144回画面切り替えが行われている。
画面切り替えの間の空白の時間に敵が現れた場合、
画面切り替えの回数が少ないほど、モニターで敵を認識するまでの時間が遅れやすくなる。
よって、リフレッシュレート(HZ)の値は大きいほどいい。
画面サイズ
画面サイズはできれば24インチ前後がいい。
画面が大きすぎると、画面の端の敵を見逃す可能性が高まってしまう。
逆に画面が小さすぎれば、画面の敵も小さく見え、距離が離れると見逃す可能性がある。
解像度
解像度とは画面に表示される点の数だ。
解像度が高すぎると負荷が大きく、FPS(1秒間に処理している画像の数)が下がってしまう可能性がある。
だが解像度が低すぎると、遠くの豆粒ほどにしか見えない敵は視認しにくくなる。
よって、解像度1920×1080(フルHD)が無難。
普通の液晶テレビや安いモニターを使っている場合、
応答速度(MS)やリフレッシュレート(HZ)などの性能に優れた
ゲーミングモニターを使っているプレイヤーに対して、不利になってしまっている可能性が高い。
ただ、ゲーミングモニターを買うにしても発売されている商品が多く、
また、各ゲームハードとの相性もあり、どれを買ったらいいか迷っている人も多いはず。
そこで、PS4、ニンテンドースイッチ、PCのそれぞれでローグカンパニー(ROGUE COMPANY)を遊ぶ場合の
おすすめモニターを紹介していく。
おすすめモニター目次
PS4&PS5のおすすめモニターPS4&スイッチのおすすめモニター
PCのおすすめモニター
目次にもどる
PS4&PS5のおすすめモニター
2020年11月に発売予定のPS5を見据えるなら、Acer ゲーミングモニター SigmaLine 24.5インチ KG251QHbmidpxがおすすめ。
リンク
応答速度0.6MS、リフレッシュレート144hz、画面サイズ24.5インチ、解像度1920×1080(フルHD)。
性能発表ではPS4では60hzまでしか画面切り替えができなかったが、PS5であれば120hzまで切り替えが可能になる。
このモニターであればリフレッシュレート144hzが出せるためPS5にも十分対応できる。
応答速度も0.6MSと速い。
よって、PS5も絶対に買うという人にはおすすめできるゲーミングモニターと言える。
また、リフレッシュレートが144hzあるので、PC用として使うこともできる。
目次にもどる
PS4&スイッチのおすすめモニター
PS4やスイッチをやる場合におすすめなのがゲーミングモニター 24.5インチ(75Hz) GigaCrysta。リンク
応答速度0.6MS、リフレッシュレート75hz、画面サイズ24.5インチ、解像度1920×1080(フルHD)。
最初に紹介したAcer ゲーミングモニター SigmaLine 24.5インチ KG251QHbmidpxと比べると、
重要な4性能のうち劣るのはリフレッシュレートのみ。
そして、PS4やニンテンドースイッチは60hzまでしか画面切り替えができない仕様。
つまり、PS5をしばらく買う予定がなく、PS4やスイッチでゲームをプレイし続けるというプレイヤーには
値段もそこまで高くないことから、おすすめできるモニターと言える。
目次にもどる
PCのおすすめモニター
PC用モニターとして特におすすめなのが、Acer ゲーミングディスプレイ Nitro VG252QXbmiipx 24.5型ワイドだ。
リンク
応答速度0.5MS、リフレッシュレート240hz、画面サイズ24.5インチ、解像度1920×1080(フルHD)。
応答速度が0.5MSは非常に速く、リフレッシュレート240hzは最高峰。
使っているPCのスペックが高い場合には、それを活かすためにもこのモニターを買うのがおすすめだ。
最強の応答速度0.1MSを誇るAcer ゲーミングディスプレイ VG272Xbmiipx 27型ワイドもおすすめ。
リンク
応答速度0.1MS、リフレッシュレート240hz、画面サイズ27インチ、解像度1920×1080(フルHD)。応答速度とリフレッシュレートが共に最高峰。
ただ、画面サイズ27インチはやや大きめで好みが分かれるかもしれない。
パソコンのスペックが不安な場合や値段を安くしたい場合には
BenQ ゲーミングモニター ディスプレイ ZOWIE XL2411Pがおすすめ。
リンク
応答速度1MS、リフレッシュレート144hz、画面サイズ24インチ、解像度1920×1080(フルHD)。
値段は高くないが、リフレッシュレートは144hzあり、応答速度も1MSある。
パソコンのスペックがあまり高くないなら、モニターのリフレッシュレートが最高峰のものを選んでも活かせない。
このモニターはリフレッシュレート144hzとそこそこで、値段もそれほど高くないのでおすすめだ。
立ち回り・準備まとめへ戻る
ローグカンパニー(ROGUE COMPANY)で強くなりたい!勝ちたい!それならまず知識から。
page topから各メニューを選択!