ローグカンパニーの足音の重要性
ローグカンパニー(ROGUE COMPANY)では足音が非常に重要な索敵手段となる。敵がパークの静音歩行やランサーのアビリティであるクイック&クワイエットで足音を消していなければ、
だいたい約25m以内までの足音は聞き取れる。
静音歩行はスプリント時には効果発揮できず、クイック&クワイエットも最大で10秒間しか使えない。
足音を常に消す手段はなく、足音が聞こえる範囲も広い。
足音をしっかり聞くことが、ローグカンパニー(ROGUE COMPANY)で勝つためには必須と言っていい。
自身の足音が邪魔になって、敵の足音が聞こえないことがよくある。
時々は一瞬でいいので足を止めて、耳をすませるのが足音を聞くコツだ。
ヘッドセットを買おう。
足音を聞く上で最重要と言えるのが性能の高いヘッドセットを用意することだ。ローグカンパニー(ROGUE COMPANY)では足音の聞こえる範囲が広いため、
ヘッドセットなしや安物ヘッドセットでも困らないと思っている人がいるかもしれない。
だが、足音が聞こえても、足音の方向が正確にわからなければ、敵の位置を完全に特定するのは難しい。
また、大きい足音を聞いて、聞こえたつもりになっており、実際は小さい足音が聞こえていないかもしれない。
実際、安物のヘッドセットを使っていたり、ヘッドセットを使っていなかったフレンドに
性能の高いヘッドセットを勧めてみると、
「足音がする方向が前後左右だけでなく上下も分かる。」、 「今まで聞こえなかった細かな音が聞こえ、世界が変わった。」、
「敵の位置が簡単に分かる!」などと非常に好評だ。
価格や機能などを確認して、自分にあったものを選んで買うのをおすすめだ。
とはいえ、数が多すぎてどれを買えばいいのかわからないという人も多いはず。
そこで、自分やフレンドが実際に使って良かったヘッドセットを3つ紹介するので、ぜひ確認してみてほしい。
HyperX HX-HSCOS-GM/WW
リンク
自身が最近買ったヘッドセット。
今まで聞こえなかった細かな音が聞こえ、驚くこと間違いなし。
値段は高いが、わずかな足音すら逃さず聞こえ、
最強クラスのヘッドセットと言える。
PS4以外でもPCやスマホでも使えるなど汎用性も高い。
SteelSeries Arctis 7
リンク
ワイヤレスのゲーミングヘッドセット。
有線ではコードが邪魔で嫌だという人におすすめ。
S1 オーディオドライバーにより音が立体的に聞こえ、
足音の方向がよくわかるので、性能も高いと言える。
値段もそれほど高くないので、予算がない場合にもおすすめなヘッドセットだ。
HyperX Cloud II
リンク
こちらはPS4を買って最初に使っていたヘッドセット。
値段もそれほど高くなく、7.1バーチャルサラウンドサウンドに切り替えるスイッチがあり、 敵の足音を十分聞くことができる。
TPSやFPSを試しにやってみたいという人にはおすすめできるヘッドセットだ。
ローグカンパニー(ROGUE COMPANY)に限らず、TPSやFPSでは足音が重要であることがほとんどだ。
TPS・FPS好きのプレイヤーであれば、多少高くても性能が高いヘッドセットを買うのがおすすめだ。
立ち回り・準備まとめへ戻る
ローグカンパニー(ROGUE COMPANY)で強くなりたい!勝ちたい!それならまず知識から。
page topから各メニューを選択!