スポンサーリンク


Aerodrome(エアロドローム)基本情報

 
・大規模マップ
・ビークルあり、航空兵器なし。

 Aerodrome(エアロドローム)は広大な平野があり、格納庫や木で作られた建物が集まっている場所が存在するマップ。
木で作られた建物周辺は激戦地帯で、建物ごと破壊されることも多い。

スポンサーリンク

Aerodrome(エアロドローム)での立ち回り。

 Aerodrome(エアロドローム)は広大な平野がマップの大部分を占める。
よって中~遠距離戦の機会が多く、射程の長い武器が活躍しやすいマップ。
 
格納庫などの屋内でも交戦距離を長くとれる場所が多く、近距離戦主体の武器では戦いずらい。
木の家が集合している場所だけは近距離戦の機会もあり、SMGやSGでも戦えないことはない。
家の中に立てこもっていると建物ごと破壊されキルされることも多いので注意。
高くまで登れる建物があり、狙撃に便利だが、下の敵に注目されやすく危険と隣り合わせだ。
マップ全体を使うコンクエストなどのゲームモードでは、広大な平野が続くため、
遠距離戦の機会がさらに増え、移動するにも一苦労するほど。
 
どの拠点を攻撃防衛するかの戦略が特に大切になるマップと言える。

スポンサーリンク




マップまとめに戻る。
  BF5で勝ちたい!キルレを上げたい!それならまず知識から。

page topから各メニューを選択!