スポンサーリンク


ファイアストームの弾薬について

 BF5のバトロワモードでは武器にあった弾薬を拾わないと撃つことができない。
弾薬はライフル弾、短機関銃弾、機関銃弾、ショットガン弾、スナイパーライフル弾、ピストル弾の6種類。

ライフル弾

 
対象武器
・STURMGEWEHR 1-5(シュトゥルムゲヴェーア 1-5)
・StG44
・Gewehr43
・M1A1 Carbine

 アサルトライフルとセミオートライフルの弾薬となるライフル弾。
対象武器はどれも強く使用率が高い。
そのため敵を倒した時にも手に入る可能性が高い。

短機関銃弾

 
対象武器
・STEN(ステン)
・Suomi KP/-31(スオミ)
・MP40
・M1928A1

 サブマシンガンの弾薬となる短機関銃弾。
専門技能とサイトが不遇であるため、アサルトライフルやセミオートライフルに比べると使用者が少ない。
敵から補給できないこともあるので注意したい。

機関銃弾

 
対象武器
・Bren Gun(ブレンガン)
・FG42
・MG42

 ライトマシンガンとMMGの弾薬となる機関銃弾。
ライトマシンガンもMMGも使用率が高く、ライフル弾に次いで敵から補充しやすい。

ショットガン弾

 
対象武器
・12g automatic
・M1897

 ショットガンの弾薬となるショットガン弾
ショットガンはあまり強くないので、使っても序盤だけのことが多い。
倒した敵から手に入れずらいが、連射力が低く弾消費も少ない。

スナイパーライフル弾

 
・Lee Enfield(リーエンフィールド)
・Kar98k
・ZH29

 スナイパーライフルの弾薬となるスナイパーライフル弾。
スナイパーライフルは高威力で連射力が低いので弾消費は少ない。

ピストル弾

 
・P38 Pistol
・M1911
・P08 Pistol
・Mk VI Revolver
・Liberator

 ハンドガンの弾薬となるピストル弾。
ハンドガン専用枠があり、ハンドガンが手に入れられば必ず持つことになる。
連戦対策にある程度はピストル弾を確保しておきたい。

スポンサーリンク

弾薬を管理しよう。

 弾薬を拾うと所持品を開いた時に上に出るゲージが溜まっていく。
 
このゲージがいっぱいになると弾薬をこれ以上取得できない。
COD BO4のブラックアウトのように弾は全部回収しておけばいいということはないので注意したい。
使用武器が切り替わりやすい序盤は、使わないと決めてある武器を除いて弾薬を拾っていくといい。
強い武器を手に入れた後はその武器にあった弾薬のみ回収し、後の弾薬は捨てるといい。
耐久力が上がっているファイアストームでの弾薬消費量はかなり多い。
弾がなくなって攻撃手段がなくなってしまう事態を避けるためにも、必要な武器の弾薬のみ集めるようにしよう。
 なお、自身の銃のマガジンの中に入っている弾は所持品ゲージを圧迫しない。
結果的にマガジン弾数の多い武器のほうが弾を多く持てるということになる。

スポンサーリンク




ファイアストームまとめに戻る。
  BF5で勝ちたい!キルレを上げたい!それならまず知識から。

page topから各メニューを選択!



スポンサーリンク