ファイアストームのアーマープレートについて
初心者優先度★★★★★ 中級者以上優先度★★★★★.jpg)
BF5のバトロワモードであるファイアストームにはアーマープレートが存在する。
アーマープレートを使うとアーマーベストの耐久力を50回復することができる。
使用時間は約3秒だ。
.jpg)
アーマーベストの耐久力を維持することはファイアストームで勝つ上で極めて重要だ。
アーマープレートを持てる最大数は3個で、持てるだけ持っておきたいアイテムだ。
スポンサーリンク
アーマープレートの1つ目は即使え。
ファイアストームのプレイヤーは装備なしで丸腰の状態で投下される。と言いながら実はアーマーベスト(低耐久)を着ているのだ。
ただし、アーマーベスト(低耐久)は壊れた状態だ。
.jpg)
よって、アーマーベストを見つけるより先にアーマープレートを見つけたら、即使って修理しよう。
アーマーベスト(低耐久)でも耐久力が50上乗せされ、かなりの戦闘能力向上になる。
これをやるかやってないかで序盤の戦闘での勝率が大きく変わってくる。
忘れずにアーマープレートを使おう。
緊急時には体力を回復するよりも、アーマーベストをアーマープレートで直すほうが速く、
回復する耐久値も大きい。
だが、体力回復は一旦始まれば、回復途中でも武器に切り替えて迎撃態勢がとれる。
緊急時にはアーマーをなおしたほうが得することは多いが、大差はない。
スポンサーリンク
ファイアストームまとめに戻る。
BF5で勝ちたい!キルレを上げたい!それならまず知識から。
page topから各メニューを選択!