スポンサーリンク


BF5のコンバットロール一覧

突撃兵
軽歩兵
対車両強襲兵
衛生兵
戦場医
野戦衛生兵
援護兵
工兵
機関銃手
斥候兵
狙撃兵
探索兵

スポンサーリンク

BF5のコンバットロールとは

 BF5には突撃兵、衛生兵、援護兵、斥候兵の4つの兵科がある。
アップデート1.07時点で各兵科にはコンバットロールと呼ばれるサブ兵科が2つずつ用意されている。
各コンバットロールには2つの特性がついている。
例えば突撃兵のコンバットロールの軽歩兵ならば
弾薬を倒れている兵士から多く入手できる「漁り屋」と
他のコンバットロールよりも体力の自然回復量が大きくなる「歴戦の兵士」の2つの特性がつく。
 
高い継戦能力を手に入れることができる。
同じく突撃兵のコンバットロールの対車両強襲兵ならば
ダメージを与えたビークルがチーム全体でスポット状態になる「対車両スポット」と
ビークルの破壊により、追加の要請ポイントを獲得できる「車両解体屋」の2つの特性がつく。
 
軽歩兵のような継戦能力はないが、代わりにはビークル破壊ボーナスを手に入れられる。
このように、コンバットロールを選択することで兵科の中でさらに個性を出すことが可能。
自分のプレイスタイルやマップにあわせ、適切なコンバットロールを選んで戦うといい。



スポンサーリンク




  BF5で勝ちたい!キルレを上げたい!それならまず知識から。

page topから各メニューを選択!