VALORANTのエントリーのやり方について
VALORANTのエントリーとは攻撃側が各マップでスパイク設置場所となっているサイトに入っていくこと。サイト内は角やヘブン(高台)など防衛側にとって待ち伏せに適した構造になっており、攻撃側が無策で突っ込めば厳しい戦いを強いられる。そこで攻撃側のエントリーのやり方について詳しく紹介していく。VALORANTのエントリーのやり方
アビリティを使うできるだけ挟撃する
デスを恐れずできるかぎり全員でエントリー
素早くエントリーする
マップを理解する
目次にもどる
アビリティを使う
何も考えずエントリーすれば、クリアリングすべき場所が多すぎて苦戦することになる。よって攻撃側は見るべき場所を少なくするためにアビリティを撃つことがほぼ必須となる。
スモークを撃って高台(ヘブン)から撃たれないようにしたり、索敵アビリティで防衛側の位置を確認したり、フラッシュを使って敵の視界を奪っておくなどした上でエントリーをするのがいいやり方だ。
目次にもどる
できるだけ挟撃する
サイトへの1方向からのエントリーでは防衛側は1方向のみ警戒すればいいので、厳しい戦いを強いられることが多い。マップにもよるが、ミッドを確保して2方向からエントリーするのはいいやり方の一つ。
目次にもどる
デスを恐れずできるかぎり全員でエントリー
攻撃側がアビリティを撃ったとしても、待ち伏せできる防衛側のほうが同人数なら有利である。ただし、防衛側は2つのサイトを守らねばならない(ヘイヴンは3つ)。つまり防衛側は戦力を分散せねばならない。
攻撃側が有利なのはどのサイトにエントリーしてもいい点。例えば、1つのサイトを全員で攻めれば人数差で防衛側を圧倒できる。
だが、デスを恐れてなかなかエントリーしない(あるいは味方が先行した後でないとエントリーしない)プレイヤーもいる。
このようなプレイヤーが多いと防衛側を人数で圧倒することができず、エントリーの失敗率が上がってしまう。デスを恐れず積極的にエントリーを行うのがいいやり方だ。
目次にもどる
素早くエントリーする
VALORANTは情報戦である。例えば、防衛側が罠・索敵系アビリテイなどを利用して、攻撃側がAサイトを攻めようとしていると判断すれば、Bサイト(あるいはミッド)の防衛プレイヤーをAサイトに救援に向かわせる動きが可能。つまり、エントリーはスピード勝負でもある。別サイトからの援軍が到着すれば防衛側との間に人数差がなくなり、攻撃側は不利になってしまうのだ。
もちろん2方向から攻める準備のために戦略的にエントリーを遅らせる立ち回りは有用だ。
ただ、何の意図もなくエントリーを遅らせれば、失敗率が上がってしまう。エントリーの準備ができたらさっさとアビリティを撃ってエントリーすることが大切だ。
目次にもどる
マップを理解する
アビリティを撃って、人数をかけてエントリーするのがいいやり方。だが有用なアビリティや細かい立ち回りはマップにより異なる。マップ考察記事をまとめてあるので、参考にしてみてほしい。
マップ考察まとめ