パラディンズのチームデスマッチ
パラディンズのチームデスマッチはオブジェクトがなく、敵を倒すことが目的となるゲームモード。.jpg)
チームの合計キル数が先に40に達したチームの勝利となる。
制限時間である10分が経過した場合、キル数の多いチームの勝利となる。
他のゲームモードと違い、リスポーン時間がとても短い。
リスポーン地点は敵から離れた位置となり、完全に予想するのは難しい。
他のゲームモードとは異なり馬には乗らない。
初期クレジットは400となっており、アイテムはいつでも購入することができる。
チームデスマッチでの立ち回り
チームデスマッチではデスした場合の影響度が非常に高い。デスすれば敵に得点を与えたのも同じ。
いくらキルしようが、それを上回るデスをしていれば、自分のチームが不利となる。
ダメージ、フランクについてはどれだけデスを減らしつつ、敵をキルできるかが問われる。

.jpg)
加えて、フロントラインやサポートの場合には味方を死なせないことも問われる。
.jpg)
特に自身のスキルが低いのに無謀な突撃をするのは絶対厳禁。
慣れないうちは味方と一緒に動いて、経験やスキルを積んでいったほうがいい。
チームデスマッチは他FPSにもあるゲームモードで単純なルールであり、難しい点もなく、オブジェクトがなく撃ちあいに集中できる。
パラディンズ初心者のプレイヤーが慣れるためや、初めて使うチャンピオンを試したい時、
戦闘でのスキル向上のための練習などに最適なゲームモードと言える。
戦略まとめに戻る。
パラディンズで強くなりたい!勝ちたい!それならまず知識から。
page topから各メニューを選択!