パラディンズのレックス(Lex)の概要
初心者オススメ度★★★★☆中級者以上オススメ度★★★★★
タイプ:フランク
ヘルス:2200
移動力:395
パラディンズのレックス(Lex)はフランクのチャンピオン。
近距離~中距離でそこそこの火力を出せるマグナム、
障害物がない限り外れない追撃、クールダウン3秒のコンバットスライドなど使いやすいアビリティが揃っている。
フランクの中では初心者でも使いやすいと言える。
ただし、空中に浮くことができず、立体的に動くことができない点には注意。
各アビリティの詳細、タレント、ロードアウト、立ち回りについて紹介していく。
マグナム(LMB・ZR・R2)
350ダメージの二丁マグナムを0.25秒間隔で発射する。弾倉12発
考察
レックス(Lex)の基本攻撃。
そこそこの火力を誇り、近距離だけでなく中距離まで使える汎用性の高い武器。
2019年7月18日のアップデートでセミオートでなくなり、ダメージが680になり0.7秒毎に発射となり
マガジン弾数が6に下がり、射撃時のブレが減った。
中距離での性能が増したと言える。
追撃(RMB・ZL・L2)
自身に最も近いターゲットに外れる事のないマグナムを連射する。1.4秒かけて960のダメージを与える。武器攻撃として扱われる。クールダウン15秒
考察
非常に高い命中率を誇る攻撃。
マグナムで敵のヘルスを減らし、追撃で仕留めきるのが非常に強い。
ただし、遮蔽物に隠れられると当たらないので注意が必要。
敵が複数人かたまっている場合などはまとめてダメージを与えられ、非常に強力。
痰は高度が少しずつ下がるので、遠距離に撃つ時にはそれも計算に入れて放つことが大切だ。
コンバットスライド(F・ZL・R1)
自身が向いている方向に素早く滑り込む。クールダウン3秒
考察
素早く前進するだけのアビリティ。
特筆すべきは非常にクールダウンが短い点。
そのため、敵の攻撃を避ける、追撃、逃走だけでなく、単純に速く移動したい場合に使うのもあり。
さらに滑り込み中に攻撃も可能であり、強引に距離を詰めつつダメージを与える立ち回りもできる。
非常に便利なアビリティだが、空中で使えない点には注意。
報復(Q・R・L1)
報復に選ばれた対象の近くでは自身にのみ見える被発見状態を付与し、対象の敵を倒すと(キルストリークによって増加する)追加クレジットが付与される。スキルを発動すると別の対象がランダムに選ばれる。
考察
ランダムで対象が賞金首に設定され、選ばれた敵がある程度近くにいると透明状態でも見破れる被発見状態になり、
対象をキルまたはストリーク獲得で追加クレジットを得ることが可能。
特に被発見状態にするのは極めて強力で隠れているサポートやスナイパーを見つけ出し倒すことができる。
法(E・X・△)
外れる事のない裁きの波動を開放し、65%以下の体力の敵を処刑する。65%以上の体力の敵に対しては600ダメージと1秒間のスロウを付与する。考察
1秒ほどチャージした後、前方の敵全てに狙いを定めて波動を放ち、ヘルス65%以下の敵なら即死させられる凄まじいアビリティ。
ただし、65%以上のヘルスだとイマイチな効果となってしまう。
羽アイコンがついた敵が。ヘルス65%なので狙っていこう。
また、弾は障害物に隠れられると当たらないので注意したい。
タレント
解明(報復に選ばれた敵に対してダメージが30%増加し、クールダウンが15秒減少する。)
報復で選ばれた敵に対して圧倒的に強くなる。
また、クールダウンが大幅に短くなり、報復ターゲットも切り替えやすくなる。
ヒロイズム
(コンバットスライド使用中CC耐性と90%のダメージ耐性を得る。)
コンバットスライド中はほとんどダメージを喰らわず、無敵に近くなれる。
コンバットスライドはクールダウンも短い。
頻繁に使うことができることを考えると非常に強力なタレントと言える。
死の加速
(体力が65%以上の敵に対し25%増しのダメージを与える。)
ヘルスが65%以上の敵により大きなダメージを与えることで、
法での即死が狙える範囲まで敵を削りやすくなる。
普通に撃ちあう上でもキルタイムが速くなるので、強力。
ただし、シールドには効果発動しないので注意。
2019年7月19日のアップデートで効果が変更され、ダメージ680、0.7秒毎のフルオート、射撃時の弾のブレ減少、マガジン弾数を6に減少に性能変化させるように。
中距離での有効度が上がる。
ロードアウト
正義執行(レベル1時点で選ばれた敵を倒した場合、自身のヘルスを15%回復する。
レベルが1増加するごとに赤字部分の数字が15増加。)
狩られる者
(レベル1時点で選ばれた敵への攻撃に10%のHP吸収が付与される。
レベルが1増加するごとに赤字部分の数字が10増加。)
逃れられない
(レベル1時点で選ばれた敵から60ユニット以内にいるとき、自身の移動速度が5%上昇する。
レベルが1増加するごとに赤字部分の数字が5増加。)
鋭い目
(レベル1時点で選ばれた敵を見通せる範囲が10%ユニット広がる。
レベルが1増加するごとに赤字部分の数字が10増加。)
ワラントアウト
( レベル1時点でコンバットスライド使用後、2秒間移動速度が10%以下になるとスラストのクールダウンがリセットされる。
レベルが1増加するごとに赤字部分の数字が10増加。)
再装備
( レベル1時点でコンバットスライドを使用すると、弾薬を1生成する。
レベルが1増加するごとに赤字部分の数字が1増加。)
悪に休息はなし
( レベル1時点で敵に攻撃がヒットすると、コンバットスライドのクールダウンが15%短縮される。
レベルが1増加するごとに赤字部分の数字が15増加。)
着手
( レベル1時点でコンバットスライドの移動距離が10%増加する。
レベルが1増加するごとに赤字部分の数字が10増加。)
不屈
( レベル1時点で追撃がヒットするたびにヘルスを25回復する。
レベルが1増加するごとに赤字部分の数字が25増加。)
強制
( レベル1時点で追撃のクールダウンを1秒短縮する。
レベルが1増加するごとに赤字部分の数字が1増加。)
突撃
( レベル1時点で追撃を使用すると2弾薬を得る。
レベルが1増加するごとに赤字部分の数字が2増加。)
耐寒性
( レベル1時点で追撃中のダメージを5%減少させる。
レベルが1増加するごとに赤字部分の数字が5増加。)
ジュークブーツ
( レベル1時点で最大HPが50増加する。
レベルが1増加するごとに赤字部分の数字が50増加。)
好調
( リロード速度が5%上昇する。
レベルが1増加するごとに赤字部分の数字が5増加。)
最補充
( レベル1時点でキルまたはエリミネーションすると弾薬を1生成する。
レベルが1増加するごとに赤字部分の数字が1増加。)
調整済み
( レベル1時点で移動速度が3%上がる。
レベルが1増加するごとに赤字部分の数字が3増加。)
ロードアウト考察
ロードアウトに組み込む上で特におすすめするのは「ワラントアウト」。
コンバットスライド後の2秒間の機動力を高める。
コンバットスライドのクールダウンは3秒なので、ほとんどの時間は高速で移動できるようになる。
コンバットスライド時に弾薬を得られる「再装備」もおすすめ。
リロードをあまりすることなく、ひたすら攻撃が可能となる。
追撃時にヘルスを回復できる「不屈」もおすすめ。
追撃が全てヒットすればヘルスを750も回復でき、しぶとくなれる。
立ち回り
レックス(Lex)は「報復」で選ばれた敵の位置がアイコンでわかる。「報復」で選ばれた敵やフランクの本来の役割であるサポート・スナイパー狩りをすることが目標となる。
交戦する際は素早く滑り込めるコンバットスライドの使い方がカギ。
敵の攻撃を避ける、追撃、逃走など様々な立ち回りに使える。
タレントに「ヒロイズム」をつけた場合はコンバットスライド中は90%ダメージカットとなる。
コンバットスライド中は撃ちながら敵に近づき。クールタイム3秒の間は横移動して回避しながら撃つという立ち回りがおすすめだ。
高い機動力を活かし、敵を1体倒しては離脱する立ち回りをすると生き残りつつ戦果をあげやすい。
チャンピオンまとめに戻る。
フランクまとめに戻る。
パラディンズで強くなりたい!勝ちたい!それならまず知識から。
page topから各メニューを選択!