公開日:2023/01/01  更新日:2023/01/01

オーバーウォッチ2のクロスヘアの変え方とおすすめ

 オーバーウォッチ2(OW2)でのクロスヘア(画面に表示されている照準)を変更することができる。変え方とおすすめを紹介していく。

オーバーウォッチ2のクロスヘア目次

クロスヘアの変え方

おすすめクロスヘア
ダメージ向けクロスヘア
ヘッドショット狙いクロスヘア
ゲンジ用クロスヘア
目次にもどる

クロスヘアの変え方

 オーバーウォッチ2(OW2)でのクロスヘアの変え方は以下の通り。

 ①オプションボタンを押し、「操作設定タブ」の「一般タブ」を開く。
オーバーウォッチ2のクロスヘア設定

 ②「照準」の項目でタイプを変更可能。
オーバーウォッチ2のクロスヘア設定の照準
デフォルト、サークル、照準、サークルと照準、ドットの5つの中から選択できる。また下の詳細設定では照準の色やドットサイズなどを細かく指定することができる。

なお以下に表示されているボタンを押せばヒーローごとに設定可能なので覚えておこう。
オーバーウォッチ2のヒーローごとに設定
キャラによって適切なクロスヘアは異なる。個別に設定していくのがおすすめだ。
オーバーウォッチ2のヒーローごとに設定

タイプ詳細設定の組み合わせで様々な形・色のクロスヘアを作ることが可能だ。次の項目からはおすすめなものを紹介していく。
目次にもどる

ダメージ向けクロスヘア

 シンプルに銃を撃つダメージヒーロー(キャスディ、ソルジャー76、アッシュなど)におすすめのクロスヘアは以下の通り。
オーバーウォッチ2のおすすめのクロスヘア

タイプ照準

精度表示OFF
赤紫(マゼンタ)
濃さ1
照準幅8
中央ギャップ8
透明度90
アウトライン透明度70
ドットサイズ3
ドット透明度0%
解像度スケールON
 汎用性が高い見やすいクロスヘアとなっている。ダメージヒーロー以外でも迷ったらひとまずこの設定にするのがおすすめ。

目次にもどる

ヘッドショット狙いクロスヘア

 ヘッドショットを特に積極的に狙っていくべきヒーロー(ハンゾー、ウィドウメイカー、キリコなど)におすすめのクロスヘアは以下の通り。
オーバーウォッチ2のおすすめのクロスヘア

タイプドット

精度表示OFF
赤紫(マゼンタ)
濃さ1
照準幅1
中央ギャップ0
透明度100
アウトライン透明度100
ドットサイズ4
ドット透明度100%
解像度スケールON
 頭を狙っていくなら、ドット型のクロスヘアが適している。小さい点のみであり、頭に照準を合わせやすい。
目次にもどる

ゲンジ用クロスヘア

 手裏剣で攻撃するゲンジにおすすめのクロスヘアは以下の通り。
オーバーウォッチ2のおすすめのクロスヘア

タイプ照準

精度表示OFF
赤紫(マゼンタ)
濃さ8
照準幅3
中央ギャップ15
透明度100
アウトライン透明度100
ドットサイズ5
ドット透明度100%
解像度スケールON
 ゲンジの手裏剣の判定にあわせ□の形状となっているクロスヘア。合うか合わないか個人差がある。ゲンジ使いはひとまず試してみてほしい。

オーバーウォッチ2の知識まとめへ戻る

page top