FPSのデスを減らす方法について

 FPSではデスを減らすことが大切だ。
デスを減らせばキルレも上がるし、チームデスマッチなどでは敵にポイントを与えないことにつながり勝ちやすくなる。
デスを減らす方法について紹介していく。

危険な場所を通るな

 当たり前のことだが、見晴らしがよく様々な方向から狙われるような場所をうかつに通るべきではない。

初心者だけでなく、体感だがCOD BO2以降の近作でこのような移動をするプレイヤーが増えたように感じる。
敵に「狙って下さい」といっているようなものであり、デスを量産する原因になるので絶対にやめよう。
できるだけ遮蔽物が多くあり、撃たれてもすぐに隠れられるような場所を選んで通行すべきだ。
見晴らしの良い場所を通りたい時もある。
その時にはスモークを自分と敵がいるであろう場所の間に投げ、射線を遮った上で移動すること。

うかつに走るな

 走っている間は基本的に銃が撃てない。
 
走っている際中に敵と出会ってしまった場合、「走るのをやめてADSして撃つ」という行動をとらねばならず、発砲までに長い時間がかかる。
敵も走っていたなら互角だが、そうでないならまず負けると思っていい。
うかつに走ることはデスを増やすことにつながる。
初心者に多く、一度クセがつくと直りずらいので今すぐやめよう。
基本的に走っていいのは「絶対に敵がいない場所」だけだ。
例えば味方がいる場所付近、味方が見ている方向などには敵がいないことがわかる。
また、マッチ開幕直後ならこの場所までは敵が来ていないということが判断できる。
そういった場所では積極的に走っていくといい。
そうでない場所は歩くのが基本。
怪しいところや敵の足音がしたという場合はADSしたまま移動したほうがいい。
 ただし、敵陣の後ろに回り込み奇襲攻撃を行う「裏取り」をするなら
恐らく敵はいないという場所は走ろう。
素早く移動しないと、敵陣の位置が変わってしまい奇襲が失敗してしまう恐れがある。
裏取りは成功すれば大量キルが狙える。
思わぬところで敵と出会いデスを増やすかもしれないが、裏取りを成功させるためならある程度の犠牲は仕方ない。
また、逃げた敵の追撃などの場合は、反撃されるリスクはあるが走って追いかけて倒すことも大切だ。
目的があって走るならアリだが、何の目的もない場合は安全が不確かな場所は走らないこと。
これを守るだけでデスを減らすことができる。

定点や角待ちは無視が一番。

 一か所をずっとADSして定点し、プレイヤーが来たところを撃つだけを繰り返す「定点」や
近距離で一撃キルが可能なショットガンを持ち、角で待ち構えることを繰り返す「角待ち」については無視が一番だ。
味方プレイヤー全員が「定点」や「角待ち」をしている敵を無視し、近づかなければ、
敵プレイヤーのほうがターゲットが来ないことに我慢できなくなり、「定点」や「角待ち」をやめることも多い。
だが、実際は「定点」「角待ち」に我慢できず復讐しようとして再度返り討ちにあい、
デスを量産してしまうプレイヤーが非常に多い。
「定点」や「角待ち」をするプレイヤーはFPSを楽しむよりも、キルレを上げて成績を上げることを目標にしていることがほとんど。
よってデスしないように様々な対策をしている。
「定点」をするプレイヤーなら、自分の周りにマインといった罠を仕掛けて要塞化していることが多い。
「角待ち」をするプレイヤーなら、角待ちする場所を微妙に変更するといったことをしてくる
戦う場合非常に手強い相手となることが多いので、もう一度呼びかける。
怒るのはわかる。復讐したいのもわかる。だが我慢して無視するのが一番だ。
 しかし、我慢できない気持ちもわかる。
それに「定点」や「角待ち」によって味方がデスを量産している場合、
放っておくとUAVや戦闘ヘリといったスコアストリークを出すためのポイント稼ぎをされてしまう。
無視がどうしてもできないこともあるので復讐方法について紹介していく。
 「定点」プレイヤーについては正面から近づかず、
ステルス系の装備をつけて側面や背後から奇襲するといい。
マインなど罠系の爆発物が多いので、爆発物ダメージを軽減する装備や爆発物の爆発を遅らせる装備もつけておきたい。
「定点」プレイヤーは中~遠距離の武器を持っていることが多く、
近距離戦が強い武器を持って奇襲すれば高い確率で勝てるはずだ。
 「角待ち」プレイヤーに対しては爆発物を投げ込むのが非常に有効。
屋内の狭い場所に隠れているので、キルしやすい。
ただし、敵も角待ちする場所を微妙に変えていたり、爆発物に耐性を持たせる装備で耐えてくることもある。
倒しきれなくともダメージを与えられたならチャンス。
クリアリングしつつ、敵を見つけ次第素早く撃つことを意識することが大切だ。
 

負けている時には屋内を移動しろ

 FPSの中には敵をキルしたりポイントを稼ぐことで戦闘ヘリやミサイルといったスコアストリークを出せる作品が多い。
つまり、自分のチームが負けている時にはそういったスコアストリークで攻撃されやすいということになる。
その場合、屋内を移動していればスコアストリークでの空中からの攻撃を防ぐことができる。
敵のスコアストリークが来てから屋内に逃げ込もうとしたのでは間に合わないことが多い。
最初から屋内にいたほうがデスを減らすことができる。
ただし、当然だが地上を移動するスコアストリークに対しては屋内を移動しても意味はない。
また、スコアストリークから狙われにくくなる装備があるなら、負け試合時につけることでデスを減らすことに大きく貢献することが多い。
FPSで勝つためのテクニックまとめに戻る。
  FPSで強くなりたい!勝ちたい!それならまず知識から。

page topから各メニューを選択!