BF2042のSVKの性能とカスタム
初心者オススメ度★★★☆☆中級者以上オススメ度★★★★★
.jpg)
BF2042のSVKは高威力のマークスマンライフル(MR)だ。発射形式はセミオートのみ。性能やカスタムについて紹介していく。
SVKの性能・カスタム
性能サイト
アンダーバレル
バレル
目次にもどる
SVKの性能
SVKの性能は使用弾薬により以下のように変化する。標準仕様弾(おすすめ)
レートは220RPM
2発キル距離は40mでキルタイムは約0.272秒
3発キル距離は無限でキルタイムは約0.545秒
マガジン弾数は10+1、拡張は15+1
高威力弾(おすすめ)
レートは180RPM
2発キル距離が無限でキルタイムは約0.333秒
マガジン弾数は5+1
反動制御・リロード速度が低下。
SVKの最大の魅力は2発キルが可能な点。
中距離以遠で戦闘するなら「高威力弾」がおすすめ。中距離以遠でも2発キルでき、キルタイム約0.333秒を出せるのは驚異としかいいようがない。ただマガジン弾数が5+1しかない点に注意。
40m以内で戦うなら「標準仕様弾」がおすすめ。キルタイムは約0.272秒でSMGよりわずかに下程度の火力が出る。しっかり2発当てていけば十分に近距離戦をこなすことが可能だ。マガジン弾数が高威力弾と比較して増加するのもいい。
反動も当初は大きくなったが強烈な左反動が追加され、中距離以遠の敵は狙いづらくなった。
SVKは反動という弱点はあるが、2発キルは強い。弾薬を切り替えて立ち回りすれば、広い範囲で交戦が可能な強力な武器と言える。
SVKのカスタム
SVKの弾薬以外のカスタムについて紹介する。おすすめのアタッチメントを選んでみたので、ぜひ使ってみてほしい。
目次にもどる
SVKのサイト
RAVEN 4X(おすすめ)長所…4倍ズーム
短所…照準時の速度が低下
8Rホロサイト
長所…標的の視認性の向上
短所…なし
M22 3.5X(おすすめ)
長所…3.5倍ズーム
短所…照準時の速度が低下
UH-1スマート1.5サイト
長所…標的の視認性の向上
ターゲット情報
短所…照準時の速度が低下
フュージョンホロサイト(おすすめ)
長所…標的の視認性の向上
短所…なし
ブラボー3X
長所…3倍ズーム
短所…照準時の速度が低下
MAULハイブリット1.5~3X(おすすめ)
長所…1.5倍と3.0倍をズーム切り替え
短所…照準時の速度が低下
K8ホロサイト
長所…標的の視認性の向上
短所…なし
XDRホロサイト
長所…標的の視認性の向上
短所…なし
BKS 8X
長所…8倍ズーム
短所…照準時の速度が低下
M11 6X
長所…6倍ズーム
短所…照準時の速度が低下
ゴーストハイブリット1.25~2.5X
長所…1.25倍と2.5倍をズーム切り替え
短所…照準時の速度が低下
SDB 10X
長所…10倍ズーム
標的の視認性の向上
短所…照準時の速度が低下
考察
プレイヤーによって見やすいサイトは変わってくるので、自分の好きなものをつけるといい。
個人的には40m程度までの距離で戦うなら、「標準仕様弾」をつけてフュージョンホロサイトを使うのがおすすめ。
40mを超えた距離で戦うなら、「高威力弾」をつけて、MAULハイブリット1.5~3X、M22 3.5X、RAVEN 4Xなどそこそこ高倍率で見やすいサイトを選ぶのがおすすめだ。もちろん遠距離戦特化ならそれ以上の倍率のサイトを選んでもいい。
目次にもどる
SVKのアンダーバレル
ADRハイポッド長所…設置中の反動制御力が上昇
設置中照準時のブレ安定性
短所…設置中に固定される
フラッシュライト
長所…目くらまし効果
短所…検出可能
BCG軽量グリップ(おすすめ)
長所…移動中の命中精度が向上
短所…静止時の命中精度が低下
LS-1レーザーサイト
長所…腰撃ち精度向上
短所…検出可能
ラトルスネーク軽量グリップ(おすすめ)
長所…移動中の命中精度が向上
短所…静止時の命中精度が低下
コブラグリップ
長所…停止時の命中精度が向上
短所…移動中の命中精度が低下
LWGグリップ
長所…停止時の命中精度が向上
短所…移動中の命中精度が低下
40MM HE(おすすめ)
長所…フラググレネードランチャーを使用可能
短所…照準時の速度が低下
40MM 徹甲
長所…徹甲弾グレネードランチャーを使用可能
短所…照準時の速度が低下
考察
ビークルや弱った敵を攻撃するのに40MM HEが役立つのでおすすめ。
「標準仕様弾」で近距離戦を行う場合、移動しながら撃ち回避率を上げたいので、BCG軽量グリップやラトルスネーク軽量グリップが選択肢になる。
目次にもどる
SVKのバレル
拡張バレル(おすすめ)長所…投射物速度が上昇
短所…連射速度が低下
タクティカル・コンペンセイター(おすすめ)
長所…水平反動制御を上昇
短所…垂直反動制御が低下
ウォーホーク・コンペンセイター(おすすめ)
長所…水平反動制御を上昇
短所…垂直反動制御が低下
チャンピオン・マズルブレーキ
長所…垂直反動制御を上昇
短所…水平反動制御が低下
ARCOMタクティカル・マズルブレーキ
長所…垂直反動制御を上昇
短所…水平反動制御が低下
ショートバレル
長所…連射速度が上昇
短所…投射物速度が低下
6KUサプレッサー
長所…発射音抑制
発射中はミニマップでの発見なし
短所…有効範囲が減少
ラップサプレッサー
長所…発射音抑制
発射中はミニマップでの発見なし
短所…有効範囲が減少
考察
左反動がきついので、タクティカル・コンペンセイターやウォーホーク・コンペンセイターをつけて横反動を軽減するといい。反動制御に自信があるなら、拡張バレルで弾速を上げてもいい。