BF2042のPKP-BPの性能とカスタム
初心者オススメ度★★☆☆☆中級者以上オススメ度★★★★★
.jpg)
BF2042のPKP-BPは低威力高レートのライトマシンガン(LMG)だ。発射形式はフルオートのみとなっている。バイポッドが最初からついている。性能やカスタムについて紹介していく。
PKP-BPの性能・カスタム
性能サイト
バレル
目次にもどる
PKP-BPの性能
PKP-BPの性能は使用弾薬により以下のように変化する。標準仕様弾(おすすめ)
レートは850RPM
5発キル距離は10mでキルタイムは約0.283秒
6発キル距離は50mでキルタイムは約0.352秒
7発キル距離は無限でキルタイムは約0.423秒
マガジン弾数は200
高威力弾(おすすめ)
レートは800RPM
5発キル距離は40mでキルタイムは約0.3秒
6発キル距離は75mでキルタイムは約0.375秒
7発キル距離は無限でキルタイムは約0.45秒
マガジン弾数は100。拡張なら200
反動制御・リロード速度が低下。
PKP-BPを使うなら「高威力弾」を使うのがおすすめ。40mという長めの距離で5発キルが可能。5発キルのキルタイムは約0.3秒とそこそこ速い。75mまで6発キルでキルタイム約0.375秒というのも優秀。75m以降のキルタイムはあまりよくないので、75m以内で立ち回りするのがおすすめ。
75m以上の敵を狙うなら「標準仕様弾」に切り替えるといい。「高威力弾」と比べてレートが上がり反動も抑えられるため遠距離火力が高まる。
アプデの影響か反動は小さい。遠距離の敵も十分狙うことが可能。
取り回しが悪く遭遇戦は不利。まぁライトマシンガン(LMG)なので仕方はない。
マガジン弾数はどの弾薬を選択しても多めで、継戦能力は高い。
PKP-BPはそこそこの火力、低反動、継戦能力が揃っている強力なライトマシンガン(LMG)。不意の戦闘を避ければ強い。
PKP-BPのカスタム
PKP-BPの弾薬以外のカスタムについて紹介する。おすすめのアタッチメントを選んでみたので、ぜひ使ってみてほしい。
目次にもどる
PKP-BPのサイト
K8ホロサイト長所…標的の視認性の向上
短所…なし
ゴーストハイブリット1.25~2.5X
長所…1.25倍と2.5倍をズーム切り替え
短所…照準時の速度が低下
SHAN 2.5X
長所…2,5倍ズーム
短所…照準時の速度が低下
XDRホロサイト
長所…標的の視認性の向上
短所…なし
MAULハイブリット1.5~3X(おすすめ)
長所…1.5倍と3.0倍をズーム切り替え
短所…照準時の速度が低下
UH-1スマート1.5サイト
長所…標的の視認性の向上
ターゲット情報
短所…照準時の速度が低下
8Rホロサイト
長所…標的の視認性の向上
短所…なし
TV 2X
長所…2倍ズーム
標的の視認性の向上
短所…照準時の速度が低下
フュージョンホロサイト(おすすめ)
長所…標的の視認性の向上
短所…なし
ブラボー3X
長所…3倍ズーム
短所…照準時の速度が低下
考察
プレイヤーによって見やすいサイトは違う。自分の好きなものをつけるといい。
個人的には近距離~中距離戦で戦うなら、フュージョンホロサイトがおすすめ。中距離以遠では、MAULハイブリット1.5~3X、M22 3.5X、RAVEN 4Xなど高倍率かつ視認性に優れたサイトを選ぶのがおすすめだ。
目次にもどる
PKP-BPのバレル
タクティカル・コンペンセイター長所…水平反動制御を上昇
短所…垂直反動制御が低下
ウォーホーク・コンペンセイター
長所…水平反動制御を上昇
短所…垂直反動制御が低下
ARCOMタクティカル・マズルブレーキ(おすすめ)
長所…垂直反動制御を上昇
短所…水平反動制御が低下
チャンピオン・マズルブレーキ(おすすめ)
長所…垂直反動制御を上昇
短所…水平反動制御が低下
考察
上反動があるので、チャンピオン・マズルブレーキやARCOMタクティカル・マズルブレーキをつけて抑制するといい。