BF2042のPBX-45の性能とカスタム
初心者オススメ度★★★★☆中級者以上オススメ度★★★★☆
.jpg)
BF2042のPBX-45は汎用性の高いサブマシンガン(SMG)だ。フルオートとセミオートの切り替えが可能。性能やカスタムについて紹介していく。
PBX-45の性能・カスタム
性能サイト
アンダーバレル
バレル
目次にもどる
PBX-45の性能
PBX-45の性能は使用弾薬により以下のように変化する。標準仕様弾
レートは800RPM
4発キル距離は5mでキルタイムは約0.225秒
5発キル距離は20mでキルタイムは約0.3秒
6発キル距離は40mでキルタイムは約0.375秒
7発キル距離は75mでキルタイムは約0.45秒
マガジン弾数は30+1、拡張にすると40+1。
近接戦闘弾(おすすめ)
レートは850RPM
4発キル距離は10mでキルタイムは約0.211秒
5発キル距離は20mでキルタイムは約.282秒
6発キル距離は40mでキルタイムは約0.352秒
7発キル距離は50mでキルタイムは約0.423秒
マガジン弾数は35+1。
反動制御・リロード速度も上昇。
高威力弾
レートは750RPM
4発キル距離は5mでキルタイムは約0.24秒
5発キル距離は30mでキルタイムは約.32秒
6発キル距離は75mでキルタイムは約0.4秒
7発キル距離は150mでキルタイムは約0.48秒
マガジン弾数は25+1。
反動制御・リロード速度が低下。
亜音速弾
レートは750RPM
4発キル距離は5mでキルタイムは約0.24秒
5発キル距離は30mでキルタイムは約.32秒
6発キル距離は40mでキルタイムは約0.4秒
7発キル距離は50mでキルタイムは約0.48秒
マガジン弾数は30+1。
視認性はよくなるが、投射物速度・リロード速度が低下。
弾薬は「近接戦闘弾」を選ぶのがおすすめ。レートが上がり、4発キル距離が10mまで伸び、マガジン弾数も通常より5発増える。特に10m以内でのキルタイム約0.211秒は強力だ。射程は50m以上の距離を狙わなければ他弾薬と比べて射程不足を感じることはない。
反動もそれほど大きくなく、そこそこ遠い距離まで狙うことができる。
PBX-45はキルタイムは10m以内を除き、そこまで速くない。だが、反動が控えめで明確な弱点もないので使いやすいサブマシンガン(SMG)と言える。
PBX-45のカスタム
PBX-45の弾薬以外のカスタムについて紹介する。おすすめのアタッチメントを選んでみたので、ぜひ使ってみてほしい。
目次にもどる
PBX-45のサイト
フュージョンホロサイト(おすすめ)長所…標的の視認性の向上
短所…なし
XDRホロサイト
長所…標的の視認性の向上
短所…なし
UH-1スマート1.5サイト
長所…標的の視認性の向上
ターゲット情報
短所…照準時の速度が低下
SHAN2.5X
長所…2.5倍ズーム
標的の視認性の向上
短所…照準時の速度が低下
ブラボー3X
長所…3倍ズーム
短所…照準時の速度が低下
8Rホロサイト
長所…標的の視認性の向上
短所…なし
ゴーストハイブリット1.25~2.5X
長所…1.25倍と2.5倍をズーム切り替え
短所…照準時の速度が低下
DDホロサイト
長所…標的の視認性の向上
短所…なし
ゴーストハイブリット1.5~3X
長所…1.5倍と3.0倍をズーム切り替え
短所…照準時の速度が低下
M22 3.5X
長所…3.5倍ズーム
短所…照準時の速度が低下
K8ホロサイト
長所…標的の視認性の向上
短所…なし
考察
人によって見やすいサイトは異なるので、好きなものをつけるといい。ただ、近距離戦を行うことが多いはずなので倍率は高くないものがいいと思う。
個人的に見やすいと思ったのはフュージョンホロサイト。
目次にもどる
PBX-45のアンダーバレル
BCG軽量グリップ(おすすめ)長所…移動中の命中精度が向上
短所…静止時の命中精度が低下
フラッシュライト
長所…目くらまし効果
短所…検出可能
ラトルスネーク軽量グリップ(おすすめ)
長所…移動中の命中精度が向上
短所…静止時の命中精度が低下
LS-1レーザーサイト
長所…腰撃ち精度向上
短所…検出可能
LWGグリップ
長所…停止時の命中精度が向上
短所…移動中の命中精度が低下
コブラグリップ
長所…停止時の命中精度が向上
短所…移動中の命中精度が低下
考察
PBX-45が得意とする近距離戦で使う場合、移動しつつ撃って回避力を上げたい。
よって、移動中の命中精度が上がるBCG軽量グリップやラトルスネーク軽量グリップをつけるのがおすすめ。
目次にもどる
PBX-45のバレル
拡張バレル長所…投射物速度が上昇
短所…連射速度が低下
6KUサプレッサー
長所…発射音抑制
発射中はミニマップでの発見なし
短所…有効範囲が減少
ラップサプレッサー
長所…発射音抑制
発射中はミニマップでの発見なし
短所…有効範囲が減少
チャンピオン・マズルブレーキ(おすすめ)
長所…垂直反動制御を上昇
短所…水平反動制御が低下
ショートバレル
長所…連射速度が上昇
短所…投射物速度が低下
タクティカル・コンペンセイター
長所…水平反動制御を上昇
短所…垂直反動制御が低下
ウォーホーク・コンペンセイター
長所…水平反動制御を上昇
短所…垂直反動制御が低下
ARCOMタクティカル・マズルブレーキ(おすすめ)
長所…垂直反動制御を上昇
短所…水平反動制御が低下
考察
PBX-45は垂直反動がやや強めだが、左右の反動は小さい。チャンピオン・マズルブレーキやARCOMタクティカル・マズルブレーキで上反動を抑えるのがおすすめだ。