BF2042のMP28の性能とカスタム
初心者オススメ度★★☆☆☆中級者以上オススメ度★★★★★
.jpg)
BF2042のMP28はセミオートのカービン銃だ。性能やカスタムについて紹介していく。
MP28の性能・カスタム
性能サイト
アンダーバレル
バレル
目次にもどる
MP28の性能
MP28のレートは450RPM。性能は使用弾薬により以下のように変化する。標準仕様弾(おすすめ)
4発キル距離は50mでキルタイムは約0.4秒
5発キル距離は100mでキルタイムは約0.533秒
マガジン弾数は10
亜音速弾
4発キル距離は40mでキルタイムは約0.4秒
5発キル距離は75mでキルタイムは約0.533秒
マガジン弾数は10
視認性はよくなるが、投射物速度・リロード速度が低下。
MP28は「標準仕様弾」を使うのがおすすめ。「亜音速弾」と比べて射程や弾速が優れているからだ。
このサブウェポンは火力はそこまで高くないが低反動であり、射程や弾速を活かすことができる。近距離戦では火力負けすることも多いが、中距離戦では下手なメイン武器より強力。
ただ、スペック通りのレートを出すには高速指連射が必要。ボタンを押すのが遅いと更に火力が低下してしまう。
MP28は高速指連射ができる人が使えば、中距離で特に強力なサブウェポンだ。
MP28のカスタム
MP28の弾薬以外のカスタムについて紹介する。おすすめのアタッチメントを選んでみたので、ぜひ使ってみてほしい。
目次にもどる
MP28のサイト
PP1ホロサイト長所…標的の視認性の向上
短所…なし
DDホロサイト
長所…標的の視認性の向上
短所…なし
フュージョンホロサイト(おすすめ)
長所…標的の視認性の向上
短所…なし
TV 2X
長所…2倍ズーム
短所…照準時の速度が低下
XDRホロサイト
長所…標的の視認性の向上
短所…なし
SHAN 2.5X
長所…2.5倍ズーム
短所…照準時の速度が低下
考察
MP28はデフォルトでレッドドットサイトがついている。ただレッドドットが大きく見づらいと思う。個人的にはフュージョンホロサイトが見やすいと思うのでおすすめだ。
目次にもどる
MP28のアンダーバレル
フラッシュライト長所…目くらまし効果
短所…検出可能
LS-1レーザーサイト(おすすめ)
長所…腰撃ち精度向上
短所…検出可能
考察
近距離でとっさに腰撃ちしたい場面もあるので、LS-1レーザーサイトをつけておくのがおすすめだ。
目次にもどる
MP28のバレル
スクープY サプレッサー長所…発射音抑制
発射中はミニマップでの発見なし
短所…有効範囲が減少
タクティカル・コンペンセイター
長所…水平反動制御を上昇
短所…垂直反動制御が低下
ARCOMタクティカル・マズルブレーキ(おすすめ)
長所…垂直反動制御を上昇
短所…水平反動制御が低下
ウォーホーク・コンペンセイター
長所…水平反動制御を上昇
短所…垂直反動制御が低下
チャンピオン・マズルブレーキ(おすすめ)
長所…垂直反動制御を上昇
短所…水平反動制御が低下
考察
MP28は比較的低反動とはいえ上反動はある。ARCOMタクティカル・マズルブレーキかチャンピオン・マズルブレーキで上反動を抑えるといい。
目次にもどる
MP28の解説
SIG SAUER M17というSIG SAUER社の有名な拳銃がある。それを元にカービン化し、デザインや名前などを変更したのがBF2042のMP28である。既に現実世界にハーネルMP28短機関銃という有名なサブマシンガン(SMG)があるのに、なぜMP28という名前にしてしまったのか?
しかも、このハーネルMP28短機関銃はMP28という名前で前作でも登場している。
混乱している人も多いと思うが、前作の同名武器とは名前以外は全く持って異なる武器である。