BF2042のG57の性能とカスタム

  初心者オススメ度★★★☆☆
中級者以上オススメ度★★★★★

 BF2042のG57はセミオート・バーストに発射形式切り替えが可能なハンドガン(HG)だ。性能やカスタムについて紹介していく。

G57の性能・カスタム

性能
サイト
アンダーバレル
バレル
目次にもどる

G57の性能

 G57のレートは450RPM。性能は使用弾薬により以下のように変化する。

近接戦闘弾(おすすめ)
 5発キル距離は20mでキルタイムは約0.533秒
 6発キル距離は無限でキルタイムは約0.666秒

 マガジン弾数は15、拡張は20、ドラムは30。

亜音速弾
 5発キル距離は50mでキルタイムは約0.533秒
 6発キル距離は無限でキルタイムは約0.666秒

 マガジン弾数は15
 視認性はよくなるが、投射物速度・リロード速度が低下。

 G57をセミオートで使った場合のキルタイムは以上のようにあまりに遅く、全距離でメイン武器に撃ち負ける。
 ただ、バーストを使えば世界が変わる。
 バースト時のレートが超高速であり、バーストディレイもそれほど長くなく、5発キルの場合はキルタイムは約0.36秒、6発キルの場合のキルタイムは約0.42秒。フルオートメイン武器と比べるとキルタイムは少し劣るが、それでも十分に実用的な火力は出せる。
 上反動があるが、アタッチメントで抑えてやれば中距離戦も十分戦える。
 「近接戦闘弾」であればドラムでマガジン弾数30発となるので、おすすめ。連戦にも十分対応可能となる。
 G57はサブウェポンとしてはなかなかの火力と継戦能力をあわせもつのでおすすめの武器だ。

G57のカスタム

 G57の弾薬以外のカスタムについて紹介する。
おすすめのアタッチメントを選んでみたので、ぜひ使ってみてほしい。

目次にもどる

G57のサイト

DDホロサイト
長所…標的の視認性の向上
短所…なし

フュージョンホロサイト(おすすめ)
長所…標的の視認性の向上
短所…なし

考察
 自分が見やすいサイトをつけるのがおすすめ。個人的におすすめするのはフュージョンホロサイト。

目次にもどる

G57のアンダーバレル

フラッシュライト
長所…目くらまし効果
短所…検出可能

LS-1レーザーサイト(おすすめ)
長所…腰撃ち精度向上
短所…検出可能

考察
 近距離で腰撃ちする可能性も考えてLS-1レーザーサイトをつけておくのがおすすめだ。
目次にもどる

G57のバレル

GAR45 サプレッサー
長所…発射音抑制
   発射中はミニマップでの発見なし
短所…有効範囲が減少

タクティカル・コンペンセイター
長所…水平反動制御を上昇
短所…垂直反動制御が低下

チャンピオン・マズルブレーキ(おすすめ)
長所…垂直反動制御を上昇
短所…水平反動制御が低下

ウォーホーク・コンペンセイター
長所…水平反動制御を上昇
短所…垂直反動制御が低下

ARCOMタクティカル・マズルブレーキ(おすすめ)
長所…垂直反動制御を上昇
短所…水平反動制御が低下

考察
 G57は上反動が結構ある。チャンピオン・マズルブレーキやARCOMタクティカル・マズルブレーキで上反動を軽減すれば中距離の敵も十分狙えるようになる。

武器まとめへ戻る

BF2042のpage top