スポンサーリンク


モスキートMKⅡ基本情報

初心者オススメ度★★★☆☆ 中級者以上オススメ度★★★★★
タイプ:爆撃機
 

モスキートMKⅡ専門技能

ランク1
野戦修理
(即座にビークルのライフを10%回復し、壊れた翼、エンジン、砲塔のダメージを全て修復する。)
連射速度上昇(おすすめ)
(前部兵装の連射速度を20%上げる。)

ランク2
装甲胴部
(爆発による航空機へのダメージを15%軽減する。
ランク1で野戦修理を選択していないとつけられない。)
高高度パッケージ
(航空機が失速せずに飛べる高度を100m引き上げる。)
煙幕(おすすめ)
(航空機の後ろに煙幕を張り、視界を遮る。
ランク1で連射速度上昇を選択していないとつけられない。)

ランク3
レーダーパッケージ
(周囲250mの航空機を自分のミニマップに映し出す。)
ランク2で装甲胴部か高高度パッケージを選択していないとつけられない。)
軽量化パッケージ(おすすめ)
(全動翼での機動性を高める。
ランク2で高高度パッケージか煙幕を選択していないとつけられない。)

ランク4
イスパノ20mm×4
(4連装軽機関砲。大型航空機と軽装甲の地上標的に特に効果的。)
ランク3でレーダーパッケージを選択していないとつけられない。)
RP-3無誘導ミサイル×8(おすすめ)
(3インチ無誘導ロケット弾8発。地上標的に特に効果的。)
.50口径ブローニング×2
(航空機と軽装甲の地上標的の両方に効果的な重機関銃2門。)
ランク3で軽量化パッケージを選択していないとつけられない。)

 ランク1は連射速度上昇で火力上げるのがおすすめ。
ランク2は煙幕で後ろの敵機から逃れる手段を手に入れるのがおすすめ。
ランク3は軽量化パッケージで機動力強化がおすすめ。
ランク4はRP-3無誘導ミサイル×8で対地攻撃力を高めるのがおすすめ。

スポンサーリンク

モスキートMKⅡの利点と立ち回り

 モスキートMKⅡは250kg爆弾×4を装備した連合軍の大型爆撃機。
 
専門技能のRP-3無誘導ミサイル×8もつければ、対地攻撃力は申し分なく、
歩兵と戦車の両方を撃破可能。
爆撃機としては機動力も高く、対空戦闘も優れる。
機銃の火力も高いため、敵の戦闘機や爆撃機の後ろをとれれば十分撃墜可能。
ただし、後ろをとられると防御火器がなく、戦闘機相手には一方的にやられてしまうことも多い。
専門技能の煙幕でピンチを切り抜けられるかがカギとなる。
モスキートMKⅡは防御面をカバーできる腕があるなら、高い攻撃力と機動力で活躍できる強力な爆撃機と言える。

スポンサーリンク




ビークルまとめに戻る。
  BF5で勝ちたい!キルレを上げたい!それならまず知識から。

page topから各メニューを選択!