スポンサーリンク


ファイアストームの極地の湖について

アイテム量★★★☆☆ 競合度★★☆☆☆
 
 極地の湖はBF5のファイアストームのマップの場所の一つだ。
マップの東の端に位置している。
凍った湖の東西に建物が並んでいる。

スポンサーリンク

極地の湖での立ち回り

 
 極地の湖はマップの東の端にあり、アイテム量もそれほど多いわけではない。
そのため、競合度も低めであり、着地する敵がいたとしても、
その敵とは別の建物付近に着地すれば、ほぼ確実に交戦前に武器を確保できる。
 
屋内では近距離戦になるが、屋外は平らな場所が多く見晴らしがいいため中~遠距離戦になることが多い。
特に東西の建物群の間にある凍った湖付近はロングレンジの戦闘になりやすい。
 
 
射程の長い武器があると、安心してアイテム探しができる。
建物だけでなく、凍った湖の補給地点候補付近にもアイテムが落ちているので回収を忘れないようにしたい。
 
 極地の湖は東の端に位置し、早々と炎の輪の外になってしまうことが多い。
建物間が離れているのでアイテム回収には時間がかかる。
極地の湖に着地した場合は急いでアイテムの回収を始め、早めに移動したほうが良いことが多い。

スポンサーリンク




ファイアストームマップまとめに戻る。
  BF5で勝ちたい!キルレを上げたい!それならまず知識から。

page topから各メニューを選択!



スポンサーリンク