スポンサーリンク


ブレークスルーについて

 
 ブレークスルーは攻撃側と防御側に分かれて戦うゲームモード。
攻撃側はエリアごとに設置された拠点を全て同時にとることで次のエリアに進むことができる。
最後のエリアの拠点制圧が完了すると攻撃側の勝利となる。
攻撃側のチケット数は有限だが、エリア一つを制圧するとチケットが回復する。次のエリアに進むまでの間に防衛側の敵をキルしてもチケットが回復する。
防衛側はチケット無限で、制限時間切れまで粘るか、攻撃側のチケットを0にすることで勝利となる。
想定時間は25分、ビークルや航空機を使うことができる。
最大32対32の64プレイヤーで対戦する。

スポンサーリンク

ブレークスルーでの立ち回り。

 ブレークスルーでは攻撃側が次のエリアに進むにはエリア内の全ての拠点を奪う必要がある。
 
防衛側は一度奪われた拠点を奪い返すことができるので、攻撃側は戦力を上手く分散させてそれを阻止せねばならない。
攻撃側は拠点を奪ったら、次の拠点制圧に全員で向かうのではなく、何人かは拠点防衛に残ろう。
攻撃側のチケットは有限なので、拠点に攻め込む場合は無謀な突撃でデスをしないようにしたい。
 防衛側は守りが薄い拠点を見つけ、拠点を奪い返すことが重要になる。
防衛側が拠点を一つでもとっていれば攻撃側は次のエリアに進むことができない。
防衛側のチケットは無限なので、時間を稼げば稼ぐほど攻撃側のチケットを浪費させることができる。
 ブレークスルーでは攻撃側でも防御側でも味方の動きを見て適切な立ち回りをすることが非常に重要。
銃の腕だけでなく戦略も重要になる奥深いゲームモードと言える。

スポンサーリンク




ゲームモードまとめに戻る。
  BF5で勝ちたい!キルレを上げたい!それならまず知識から。

page topから各メニューを選択!